ずわい蟹!
令和2年12月12日(土)三島市輿水酒店輿水誠司
「ずわい」は、すくすく伸びた技をあらわす「直生え(すばえ)」がなまったものという説。
その他に「ずわい」の「頭(ず)」が蟹の王者を表しているともいわれます。
雄(オス)よりはるかに小さい雌(めす)は「せ(い)こ蟹」「こうばこ蟹」などと呼ばれています。
雄は山陰地方では「松葉蟹」と、北陸地方では「越前蟹」と呼ばれています。
« 湯湯婆(ゆたんぽ)! | トップページ | 煤払い(すすはらい)! »
« 湯湯婆(ゆたんぽ)! | トップページ | 煤払い(すすはらい)! »
令和2年12月12日(土)三島市輿水酒店輿水誠司
「ずわい」は、すくすく伸びた技をあらわす「直生え(すばえ)」がなまったものという説。
その他に「ずわい」の「頭(ず)」が蟹の王者を表しているともいわれます。
雄(オス)よりはるかに小さい雌(めす)は「せ(い)こ蟹」「こうばこ蟹」などと呼ばれています。
雄は山陰地方では「松葉蟹」と、北陸地方では「越前蟹」と呼ばれています。
« 湯湯婆(ゆたんぽ)! | トップページ | 煤払い(すすはらい)! »
おはようございます。
蟹が美味しい🦀シーズンですね。
生の蟹は、鍋用のずがにがザクッと半分にカットされて並んでいます。
冷凍のタラバが多いかな。
メスは小さくても、香箱蟹なんですね。
松葉蟹 越前蟹、ブランドですね。
カニ鍋 いいなぁ。
カニはヘルシーなんだそうです。
日本酒もワインも合いますね。
投稿: おばちゃん | 2020年12月13日 (日) 07時18分
おばちゃんさんありがとうございます。
蟹が一番売れる時期ですね。
日本酒もワインも合います!
投稿: 輿水誠司 | 2020年12月13日 (日) 17時34分