グリューワイン!
令和2年12月8日(火)三島市輿水酒店輿水誠司
ホットワインのことをドイツではグリューワインと呼びます。
赤ワインに砂糖やレモン、オレンジの柑橘系を加え、更にシナモン、グローブ、アニスなどのハーブ系を漬け込んだお酒です。
冬季に温めて飲まれるホットワイン用として愛飲されています。
日本の玉子酒同様、風邪ひきの時などにも各家庭のレシピで作られています。
お好みで、自分でもっとシナモンを加えたりする方もいます。
私もシンモン好きなので、その気持ち良く分かります。
日本酒の熱燗の要領で、コーヒーカップなどに移して電子レンジで加熱してお楽しみいただけます!
« 年末年始の感謝祭! | トップページ | 野生の七面鳥! »
おはようございます。
ホットワイン🍷ハーブたっぷり🌿でクンクンしちゃいそうです。
私もシナモン大好きなので、シナモンスティックでかき回したい。
投稿: おばちゃん | 2020年12月10日 (木) 07時44分
おばちゃんさんありがとうございます。
私も冬はホットワイン飲みます。
クセになるスパイスです。
投稿: 輿水誠司 | 2020年12月10日 (木) 20時41分