福沢諭吉!
令和3年1月22日(金)三島市輿水酒店輿水誠司
福沢諭吉は大酒飲みで有名だったそうです。
書斎には常に酒瓶が多数、在庫としてキープされていたそうです。
そして来客があれば酒をすすめ、自分も大いに飲んで談義していました。
諭吉は「福翁自伝」の中で「私は大酒飲みではあるが、酒癖は決して悪くない…、少し声が大きくなるぐらいだ…」と自らのことを語っています。
しかし実際は、酔って、素っ裸で踊ったりと酒で失敗したエピソードに事欠かないそうです。
禁酒も試みましたが、それも無理で、「酒を制限して節酒する!」と宣言したそうです。
と言っても、「朝の酒」を禁止し、「昼の酒」の回数を減らしたぐらいで、周りから見れば「大酒け飲み」の評判は変わらなかったようです。
お疲れ様です。
おはらしょうすけさんみたいだったのですね。
朝から、ずっと呑んでいたなら仕事はいつするのでしょう。
酒豪だったのですね。
投稿: おばちゃん | 2021年1月23日 (土) 19時11分
おばちゃんさんありがとうございます。
酒豪です。
酒飲みながら仕事…、今なら怒られそうです…。
投稿: 輿水誠司 | 2021年1月23日 (土) 21時12分